クレジットカードを特定する番号は、クレジットカード番号、有効期限、それに、セキュリティーコードとあります。

 

いづれも、個人を特定するうえで重要な番号になっているため、決して人に教えてはいけない番号です。

 

では、クレジットカード番号はどんなルールに基づいて作られているのかまとめておきたいと思います。

 

クレジットカードの番号の桁数の意味

 

クレジットカードの桁数で、実際に使われている桁数は、14桁、15桁、16桁の番号です。

 

16桁の番号は、VISA、MASTERカード、JCB
15桁の番号は、アメリカンエクスプレス
14桁の番号は、DINARS CLUB

 

で使われています。

 

それぞれ、

 

4桁-4桁-4桁-4桁
4桁-6桁-5桁
4桁-6桁-4桁

 

で番号が区切られています。

 

どのクレジットカードでも、店舗、店頭で使う場合には問題がありませんが、インターネット通販を利用するときには注意する必要があります。

 

それは、一般的なネット通販の決済は、4桁-4桁-4桁-4桁で作られているため、16桁以外では、そのまま入力ができません。

 

その場合には、先頭に0や00をつけることによって、無理やり16桁に治して入力しなければいけません。

 

クレジットカードの番号の意味

クレジットカードの番号は、最も多く普及している16桁の番号を例にとると、

 

1桁目が業界の番号
2桁目から6桁目は、事業者の個別番号
7桁目から15桁目までは、個人の識別番号
16桁目は、ルーンアルゴリズムによるセキュリティ番号

 

一つ一つの文字が意味のある番号になっているんです。

 

どのクレジットカードがおすすめ?

最も多く普及しているクレジットカードは、16桁のクレジットカードです。レジでクレジットカードで決済できる場合は問題は起こりにくいですが、ネット通販の場合には、16桁の番号でホームページが作ってあることが多く、14桁や15桁の番号だと、決済ができない場合があります。

 

それも踏まえると、初心者の方は16桁のクレジットカードを持つようにしたほうが良いと思います。

 

世界ブランドのVISAもしくは、MASTERカードのクレジットカードをなら、どこでも使えます。

 

また、用途にもよると思いますので、初めての人におすすめのクレジットカードはこちらを参照するようにしましょう。